リライブシャツ 経絡の話 任脈督脈とは 2020年11月20日 リライブシャツには鉱石入りのテープが任脈督脈という経絡を発動させる筋肉の上に貼ってあります。 そのおかげでリライブシャツを着ると体が整うと考えられています。 経絡って何?任脈督脈って?と聞かれることが時々あります。 簡単に説明すると経絡とは中国医学で使われてきた考え方で、生体活動をつかさどるもので氣や血、水の流れる経路... sasaki
リライブシャツ リライブゴルフが評判良いのにあまり広がらない理由(涙) 2020年10月7日 こんにちは佐々木貴史です。 リライブゴルフの評判が上々です。 https://relive.golf/ ←ゴルフ専門ページです。 一般のリライブシャツと同じように初めの1セットは返金保証がついています。(と言っても1セットのみの方がほとんどですが) しかしいまだに返金を申し出た方は一人もおられません。 リライブシャツ... sasaki
リライブシャツ なぜ私はリライブシャツの事業に本気で取り組んでいるのか? 2020年10月2日 代表の佐々木貴史です。 今回は私がここまで歩んだ経緯をお話させてください。 元々私は起業家です。 リライブシャツの仕事に集中するため今まで経営していたいくつかの仕事を手放しました。 複数の飲食店、相続支援、浄水器の輸入販売です。 私の仕事のコンセプトは「お客様が困っている問題を解決して笑顔になるお手伝いをすること」です... sasaki
リライブシャツ 高齢者の方にもリライブシャツはお役に立てます。 2020年9月12日 歩くのが楽ではない高齢者の方にリライブシャツを着てもらいました。 ビフォーアフターを撮影していただいたのでよかったらご覧ください。 (あくまでも個人の感想です) さらにリライブパンツをはいたバージョンも追加しました。 (上下ともプラスアルファの加工をしています) 御覧ください。 https://www.youtube... sasaki
リライブシャツ リライブシャツの口コミ 2020年8月21日 リライブシャツもおかげさまで少しづつ認知いただけるようになりました。 口コミがtwitterやgoogleビジネスなどに投稿されるようになってきました。 正直初めはドキドキしていましたのですが、とても良好な評価を頂いてホッとしています。 ありがたいので紹介させていただきます。 口コミはとても大事なので、これからもぜひご... sasaki
リライブシャツ リライブシャツで平均28%も重い物が持てるように! 2020年7月5日 リライブシャツとパンツでどのくらい重いものが持てるようになるのかを実験しました。 使用する測定器は徒手筋力計モービィという、上から押された圧力を測定する機械で測定機材を作りました。 これを被験者に持ってもらい上から押します。 体が倒れかけたら押すのをやめ数値を読み取りました。 リライブシャツとパンツを着ていること以外条... sasaki
リライブシャツ リライブシャツを着て足裏バランスを測定した結果 2020年6月28日 街で体のバランスを足裏で測る測定器の実演を見かけたので体験してみました。ちょっと高額な靴の中敷き(インソール)の会社です。 まずは素足で測定機に乗りました。 それがこの画像です。 右と左の重量が40:60とバランスが崩れています。 前後の左右差も前61:後39 前61:後39とねじれています。 画像で分かるように右の前... sasaki
リライブシャツ 保母さん、お母さんの腰痛防止にリライブシャツがおすすめ 2020年6月21日 ユーチューバーたいきさんがリライブシャツを紹介しています。 その中で2人のお子さんをお持ちの奥様が同時に抱えている様子が出てきます。 たいきの生活日誌 ← こちらをクリック(youtubeです。8:20からご覧ください) 合計40kgの二人のお子さんを軽々抱っこしています。 「リライブシャツを着てないとだっこは無理、無... sasaki
リライブシャツ ゴルフ系youtuberさんがリライブゴルフを紹介してくれました。 2020年6月3日 https://www.youtube.com/watch?v=0V4STVTVGWw&feature=youtu.be 100切りゴルフさんがリライブゴルフを紹介してくれました。 くも膜下出血の手術、退院後初練習場とのことでしたが、以下の検証結果が出ました。 ゴルフをする方はぜひご検討ください。 【検証結果】... sasaki
リライブシャツ リライブシャツの計測結果 検定結果あり 2020年5月21日 使用する測定器は徒手筋力計モービィという、上から押された圧力を測定する機械です。 モービィを使って測定機材を作りました。 これを被験者に持ってもらい3つの測定をしました。 1)腕を下へ押します。下押し 2-1)身体の前側を押します。前押し(画像) 2-2)身体の後側を押します。後ろ押し 身体が倒れかけたら押すのをやめ... sasaki